SEになるための準備活動 〜5月編〜

 

 就活が終わり、無事SIerへの内定が決まりましたが、その後待ち受けていたのは「内定ブルー」でした…。何もしないままでは不安も消えないと思い、とりあえず勉強を始めることに。

 

 目次

 

0: 勉強前の知識

プログラミングはFortranを研究に使っているのと、C言語の授業を受けたくらいでオブジェクト指向、Webデザインはまったくの素人です。

あとは Tex, Emacs, Inkscapeは使えます。Photoshopは実家のパソコンに入ってたので、中学生の頃遊んでいたくらいです、

1: Java 入門編

Javaは入社後の研修で使うと聞いているので、勉強して損はないため勉強することに。知り合いに薦めてもらい、以下の本で勉強しました。

3ステップでしっかり学ぶ Java入門[改訂2版]

3ステップでしっかり学ぶ Java入門[改訂2版]

 

こちらのJava入門書は、開発環境の設定から丁寧に書かれています。プログラムを書く以前に「そもそも何をダウンロードしないといけないのか分からない。。」という人でも安心です。ただ、簡単なプログラミングしかしないので、ある程度経験されている人には物足りないと思います。

 

2: HTML, CSS

初めの一歩として、とりあえず Java、HTML、CSS の知識をつけようと思ったので、Webデザインを勉強してみました。理由は「サーバーサイドもフロントサイドも基礎を知っておきたい!」という理由だけです。

Javaの入門はどうしても単純なプログラムしか作らないので、途中からWebデザインの勉強のほうに熱中してしまいました。 笑

 参考書は以下の通り。

作りながら学ぶ HTML/CSSデザインの教科書

作りながら学ぶ HTML/CSSデザインの教科書

 

こちらのWebデザインの参考書は、実際にホームページを作りながらHTMLとCSSの使い方を勉強する方法です。本を読み終わるころにはホームページを完成させることができるので、自信がつきました。

また、余白の開け方など、パッと見てどのように設定されているか分からないようなことに関しても解説してくれています。欠点としてはレスポンシブデザインなどには触れていないところでしょうか。(まあ、初心者向けなので。。)とにかく、最終的にサイトが出来上がる点がよかったです。

 

 

 3: 基本情報技術者試験の勉強

また、入社後必ず取得することになる基本情報技術者試験の勉強を始めることに。

試験の午後にはアルゴリズムやプログラミングの問題もあるようですが、とりあえずは苦手の暗記から取り掛かることにします。

イラストが可愛くて、説明がとても解りやすい参考書です。ただ、簡単に説明するために回りくどい解説になっているところもあるので、苦手な方もいるかもしれません。

問題集も買って対策したほうがいいのですが、どうせ直前までやらないので今後買う予定です。 

 

 

とりあえず5月はJava, HTML, CSSの基本を勉強しました。まだまだ不安は残るばかりなので、今後もガリガリと勉強していくつもりです。